福山雅治やタモリなど、芸能人でも実践している人が多いと言われている「1日1食生活」
どうして1日1食がいいの?!3食ちゃんと食べないとダメなんじゃないの?!という疑問をお持ちの方も多いと思います。
1日1食がなぜいいのか?
答→現代人は、運動をしないのにカロリーを摂取し過ぎだからです!!
1日3食をしっかり食べて、更に間食までしてしまったら、1日の摂取カロリーは余裕で3~4,000カロリー程に(>_<)
摂取した物を消化する為に、胃腸などの消化器官は常に動き続け、エネルギーを取られてしまうので、毎食後、眠くなったり、だるくなったりしますよね。
結果、集中できず仕事の効率が下がったり、ベストパフォーマンスが出来ない状態になります。
そして年齢とともにどうしても代謝が落ちるので、過剰に摂取したカロリーは体内に蓄積され、若い頃と食べる量が変わらないのに「太りやすく・痩せにくい身体」になってしまいます。
そこでお勧めなのが1日1食生活!という訳です^^
1日1食生活は、ファスティングのように「食べたい欲求」を我慢する必要がありません♡
お昼、または夜に食べるのがおすすめですが、その1食は好きなものを好きなだけ食べてOKなのです!
でも不思議なことに1日1食しか食べないので、自然と「身体にいい、上質な物を食べたい!」と思うようになります。
1食好きなだけ食べても、摂取カロリーはだいたい2,000カロリーほど。なので思う存分食べても太ることはありません♪
無理なく自然に綺麗になる♡には1日1食がぴったりなんです!
そして腸内環境が良くなるように、残りの2食はスムージーや酵素ドリンクを摂取して頂くことをおススメしています^^
年齢を重ねても、自然な美しさを身にまとえる人とそうでない人。
その差は、1日1食生活にあるかもしれませんね!
無理なく自然に綺麗になる♡自分美容研究学会のFacebookページでも情報を公開しています!
ぜひいいね!して自分美容に関する情報をチェックしてくださいね(≧▽≦)
自分美容研究学会Facebookページ